尚学館中学校・高等部

高等部4年 生物 「刺激の受容と反応」

2019年03月19日 News

 

 高等部4年生は「刺激の受容と反応」について学んでいます。

動物の行動は「刺激→受容器→中枢→効果器→反応・行動」という一連の流れで起こります。

それを理解するために目や耳、鼻、口といった「受容器」、脳や脊髄という「中枢神経系」、筋肉や腺などの「効果器」について詳しく学びました。

今回はそのことを実感するために、実際に自分に起こる反応を試してみました。

この分野は体験的に実感することができるので、面白い分野です。

 

               盲斑を確認しています。                    見えない領域があるんです。

        半器管の働きを確かめています。                  しつがい腱反射です。

                            膝の下をたたくと、足が跳ね上がります。

         モスキート音を聞いています。               皮膚の感覚点の確認です。

                                     皮膚の場所によって、感じ方が変わります。

                    瞳孔反射の確認です。               虹彩がニュ~って動きます。

         反応が起こるまでの測定です。               意外と時間がかかります。

page-top