尚学館中学校・高等部

中学3年 理科S 「ムラサキツユクサの孔辺細胞とおしべの毛の観察」

2020年07月09日 News

 

 中学3年生は植物の光合成器官である「葉」について、そのつくりを学びました。ただ緑色に見える葉でも、その中身は細かく役割分担されています。葉を守る「表皮細胞」、光合成が主な仕事である「柵状組織」「海綿状組織」、物質の輸送通路である「道管」「師管」を含む「維管束」、外界との気体のやり取りを行う「気孔」を形作る「孔辺細胞」など、様々です。

 今回は、「気孔」を形作っている「孔辺細胞」と、細胞が数珠状に並ぶ「おしべの毛」の顕微鏡観察をしました。運の良い生徒は「細胞質流動」まで観察できました。

 

「斜めちぎりの術」です。                      薄皮が見事に取れます。

 

  孔辺細胞です。

 

おしべの毛の細胞です。

 

page-top